新垣結衣、ゆるりんダンス披露

女優の新垣結衣さんが出演の、ユニクロの新CM「ゆるりと着て、凛(りん)とするユニクロのドレープコレクション」が2017年3月6日から放送されています。

新垣さんはユニクロのゆるりとした洋服に身を包んで、ゆるりんダンスを披露しています。

CMでは「ゆるりと着て、凛とする」という新コレクションのコンセプトを歌ったオリジナルBGMに合わせて、新垣さんが別の女性2人とともに「ドレープコレクション」のガウチョパンツやキャミソールを身にまとい、街角や結婚式の会場など、様々な状況で、「ゆるりんダンス」を踊っています。

また、ガッキーのダンスに癒される人が増えますね。



ムッシュかまやつ死去

グループサウンズ「ザ・スパイダース」のメンバーとして人気を集め、「ザ・スパイダース」の解散後はソロ活動で、活躍してきた歌手のムッシュかまやつ(本名釜萢弘=かまやつ・ひろし)さんが2017年3月1日都内の病院で亡くなりました。(享年78歳)

1939年1月12日生まれ、東京都出身。



昨年5月に肝臓がんが見つかり、9月に公表しましたが、12月に、ザ・スパイダースでともに活躍した堺正章(70)さんの70歳を記念したライブに飛び入りで参加し、デュエットを披露するなど元気な姿を見せていました。
死因はすいがんと報道されていましたので、転移があったのでしょう。

かまやつさんが作曲した「フリフリ」「バン・バン・バン」「あの時君は若かった」などが大ヒットしました。

私が一番印象に残っているのは、スパイダース時代では「バン・バン・バン」での堺正章さんと井上順さんと3人で踊っている姿、ソロ活動では吉田拓郎さんから提供された「我が良き友よ」のギター弾き語りです。

音楽センスが抜群で、2015年NHK 「玉置浩二ショー」のBAR KOJIのゲストで出演された時には、二人でセッションされていました。

御冥福をお祈りいたします。

東電社長に規制委が苦言

東京電力 柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震性不足を把握しながら報告せず についての続報です。

                                                                   
2017年2月28日、東京電力が柏崎刈羽原発にある建物の耐震性不足を公表していなかった件で、原子力規制委員会は広瀬社長を呼び、「深刻に反省してほしい」と、苦言を呈しました。

東京電力は、再稼働を目指す柏崎刈羽原発で事故対応の拠点となる「免震重要棟」が「想定される全ての地震に耐えられない」という解析結果を2014年に得ていたにもかかわらず、2月まで原子力規制委員会などに報告していませんでした。

規制委員会は28日、東京電力の広瀬社長を呼び、「審査以前の姿勢の問題」などと厳しく指摘し、柏崎刈羽原発の再稼働へ向けた審査では申請書を出し直すよう求めました。

 「審査の前提となる審査内容に疑義を抱かざるを得ない事態。総点検して、もう一度、きちんと信頼できるものを出していただきたい」(原子力規制委員会 田中俊一委員長) 免震重要棟について東京電力は、当初の計画を変更して事故対応の拠点に使わないことにしたようです。

隠蔽が1つ見つかれば、他にもたくさん隠れていそうですよね。
企業体質を改善して、信頼関係を築けるようにして欲しいですね。

東京電力 柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震性不足を把握しながら報告せず

少し前の話になりますが、管理人が新潟県に住んでいることもあり、覚書として以下の様に記載しておきます。

東京電力が柏崎刈羽原発の免震重要棟の耐震性不足を把握しながら原子力規制委員会に報告していなかった問題がありました。

規制委の田中俊一委員長は2月15日の記者会見で「かなり重症だ」と、東電の対応を批判しました。  

東電は社内で情報が共有できていなかったとしていますが、田中氏は「耐えられないことが分かった時点で報告すべきだ」と批判しました。

東電が昨年になって敷地の地盤に液状化の恐れがあることを明らかにし、審査が一部やり直しになったことなどに触れ、「審査が終結に近づく中、信義に反するようなことが続いている」と指摘しました。


「エイリアン2」「タイタニック」出演俳優ビル・パクストン死去

「エイリアン2」「アポロ13」「タイタニック」など多くのヒット作に出演した米俳優ビル・パクストンさん
(生年月日:1955年5月17日 出身:アメリカ/テキサス州)が2017年2月25日(現地時間)、亡くなりました(享年61歳)。

手術中の合併症が原因だということです。




ハリウッドでのキャリアを美術部門からスタートし、俳優としては、「ターミネーター」(1984)、「エイリアン2」(86)、「トゥルーライズ」(94)、「タイタニック」(97)とジェームズ・キャメロン監督作品への出演が多かったことでも有名です。

「タイタニック」の冒頭での、潜水艇のシーンが印象的でした。

盟友キャメロン監督は、米ヴァニティ・フェア誌に「彼は周りの人たちを大切にして、いつも親切に面倒を見てきた。いい人間であり素晴らしい俳優、創造性に満ちた人だった」と追悼コメントを寄せています。


まだまだ、これからという年齢での死去、残念ですね。ご冥福をお祈りします。