まわしてチャージ 充電丸

家内のところに『まわしてチャージ 充電丸』という製品が届きました。

ECOに関するタイムリーな商品だけに、発注してから納品まで2ヶ月近く

かかりましたが、なかなか面白そうです。

本体に自転車の様なペダルが付いており、それを腕や足を使ってこぐ

ことによって、内蔵されたバッテリーに充電されます。

充電された電気は、LEDライト、AC出力、USB出力に使用出来ます。

価格からいって、耐久性は心配ですが、今の時期、出来る範囲で

発電し、使用してみることは、有り難味を感じるという点では、有効

だと思いました。

また、ノートPCの充電や、扇風機の電源としては、非常に有効です。

家内曰く、「こいでカロリーを消費出来る上に、ECOにもなる。」

とのこと。

継続すれば、その通りでしょうが、果たしていつまで続くのでしょうか。

災害停電時のみ使用なんてことにならなければ良いのですが。


暫く、使用してみて、ペダルを固定しているビスが緩みやすいことが

判明しました。

ホームセンターに行って、スプリングワッシャーを購入して、平ワッシャー

とビスの間に入れたら、改善されました。





小野文恵アナ2

小野文恵アナの画像をいくつか集めてきましたので、貼っておきましょう。

最初は2006年ゆうもあ大賞受賞時のものです。








●右より大村崑理事長・小野文恵氏・渡部恒三氏・三国連太郎氏・森喜朗会長


 小野文恵さんは「ためしてガッテン」「鶴瓶の家族に乾杯」
で元気印のユーモア精神を発揮したことでゆうもあ大賞が授賞されました。



次は、坂本龍馬のコスプレ姿です。















次は、初○ミク。












次は、エトセトラ、エトセトラ。

髪型もずいぶん変わってますね。

私は、モンチッチも好きでしたけど、どれも可愛いです。


2011.7.29新潟豪雨

2011年7月29日から新潟地方を豪雨が襲いました。

我が家のある新潟市秋葉区も道路が冠水しました。(膝下くらい)















車庫もご覧の通り、浸水しました。














新津と白根を結ぶ臼井橋もご覧の通り水没しました。












ビニールハウスも屋根部分が除いているだけです。

原田芳雄さん死去

俳優の原田芳雄さんが亡くなりました。

私が原田芳雄さんを知ったのは、小学校の頃に見た

NETのテレビドラマ「五番目の刑事」でした。

ジーンズをはいて、ジープに乗って颯爽と登場するという、後の

日本テレビの大人気ドラマ「太陽にほえろ」に出てくる若手刑事の

元になったようなかっこいい刑事でした。













その後のご活躍は言うまでもありませんが、実力派の個性派俳優として

数々の映画、ドラマに出演されています。

最近の日本テレビのドラマ「高校生レストラン」で松岡昌宏演じる

主人公の父親役で出演されていましたが、突然旅に出たくなったという

設定で、画面から消えてしまったので、何があったのかと家内とも

話していましたが、最近の闘病から訃報の報道を見て、合点した次第です。

名優が亡くなったのは残念なことではありますが、最後の最後まで

映画やテレビドラマに関わることが出来て、役者として本望だったことでしょう。

天国で弟のように可愛がっていた松田優作と大いに映画談議に華を咲かせて

いることでしょう。

合唱

au XPERIA acro IS11Sへの道

XPERIA acroに機種変更してから2週間になりますが、

使えば使うほどその良さに惚れ込んでしまいました。

シリコン製のツートンのケースを装着してみました。

表面が赤、裏面が黒と結構かっこいいでしょ。

持った感じも滑りにくく、しっくりきています。









元々、モバイラーでPDAが大好きだった時期がありましたが、

XPERIA acro に辿り着くまでの私のPDAの歴史は以下の通りです。

最初がNEC Mobile Gear MC-CS12
・1997年6月25日発売
・WindowsCE1.0
・CPUはMIPSのVR4102を搭載
・内蔵メモリ8MB
・モノクロSTN液晶480×240ドット(ドットピッチ0.24mm)4階調(バックライト付き)
・単3アルカリ電池2本/ACアダプタで動作
・14400bpsのモデムを内蔵
・外寸(W×D×H)175×97×27mm
・重量 約400g

パソコンのように立ち上がりの時間がかからず、スイッチONと同時に

使用できるのが、ありがたかったですね。

キーボードは小さかったですが、メール作成などには結構役立ちました。

ホームページの閲覧は14400bpsのモデムでは厳しかったですね。

二代目はHP ハンドヘルド型ジョルナダ680
・1999年6月12日発売
・Windows CE Handheld PC Professional Edition, Version 3.0
・CPUはHitachi SH-3 133MHzを搭載
・内蔵メモリROM 24MB、RAM 16MB
・液晶はSTNカラー 640×240 64000色
・リチウムイオン充電池/ACアダプタ
・56kbps/V.90内蔵モデム
・外寸(W×D×H)189×95×34mm
・重量 約510g(標準バッテリ含む)

カラー液晶が美しく、当時感激したのを覚えています。

メモリーカードの挿入部分がマニアックなギミックとなっていました。

キーボードが大きくタイピングが楽でした。


三代目はCompaq iPAQ3660
・2001年5月下旬発売
・Windows® Powered Pocket PC
・CPUはStrongARM®32ビットRISC プロセッサ 206MHzを搭載
・内蔵メモリROM 32MB、RAM 64MB
・液晶は反射型カラーTFT液晶 4,096色、240×320 ドット
(タッチスクリーン、輝度センサー搭載、5段階のフロントライト)
・リチウムポリマー充電池 (本体に内蔵)
・56kbps/V.90内蔵モデム
・外寸(W×D×H)83.5×15.9×130mm
・重量 約 180g (内蔵バッテリ含む)

確か、当時世界一の速さのPDAと言われていました。

使ってみると確かにさくさく動いて感動した記憶があります。

キーボード派の私にはソフトキーボードをスタイラスペンでポチポチ

というのはなかなか馴染めませんでしたが、今XPERIA acro で

やっていることの予行演習的な感じですね。


仕様を調べながら、過去を振り返っていたら、懐かしくて思い出が

沢山あふれてきました。

PDAはこれで暫くアップグレードすることなく、携帯電話に置き換わること

になりました。

PDAではモデムを利用して電話回線に接続したり、携帯カードを挿入して

プロバイダに接続したりと機器でもお金でも苦労しましたが、

XPERIA acro にしてからは、3GとWiFiを使用することによって、シームレス

にネットワーク接続が出来、やっとここまできたかという感慨があります。

出張などで、無線接続出来るホテルであれば問題ないのですが、

有線接続しか出来ない場合、どうするか。

3Gでつなぐのが一番簡単ですが、私は先週出張する前に、宿泊ホテルを

確認したところ有線接続しか出来ないことがわかったため

Android用の無線アクセスポイントを購入し、持って行きました。

WiFi接続用のソフトもXPERIA acroでダウンロードし、一発で接続できる

優れものです。安価ですので、出張の多い方にはお薦めの一品です。

外部アンテナのついている20m接続可能なものと内蔵アンテナで10m接続可能な

ものがありましたが、私はホテルの部屋だけの使用を目的としていたため、

すっきりとしたデザインの後者を選びました。

これ1つ持っていけば、ホテルのネットワーク回線もいろいろ気にすることなく

宿泊先を決定出来ます。

au XPERIA acro IS11S入手

6月24日発売日にauのXPERIA acro IS11Sを入手

しました。

ソニーエリクソンの携帯をずっと使い続けてきた

ため、スマートフォンもソニーエリクソンのものを

と思っており、やっとauから発売となりました。

使用した感じはというと、今までの携帯S001が

もっさりしていたため、さくさく感が際立っており、

とても満足のいくものでした。

以下に私の感じたことを列記します。


①ソフトキーボードは、まだ慣れないせいか、ミス

タイプも多いですが、この2日間使い倒してだいぶ

慣れてきました。


②ezwebメールにはまだ対応が取れておらず、

9月頃にファームの書き換えによって対応となり

そうですが、それまではGmailのメールアドレスを

取得しxxx@ezweb.ne.jp宛てのメールをそれを

仲立ちにして転送する方法をとることになります。

その場合、auショップの説明ではXPERIA acro

からの送信メールの送信元のメールアドレスは

xxx@gmail.comになってしまうので、知り合いには

フィルターをかけないように伝える必要がある

とのことでしたが、

gmailの設定-アカウントとインポートのところの

名前のところに別のアドレスからメッセージを

送信というボタンがあるのでそこから表示させたい

xxx@ezweb.ne.jpを設定しデフォルトにしておけば、

受信側はgmailから送られてきたにもかかわらず

あたかもこれまでと同様のezwebメールが送られて

来た様に見えます。


③32GB のSDカードが付属しているので、それを

有効活用したいと思い、youtubeなどの動画を

ダウンロードできるソフトがないか調べたところ

無料のAdownというソフトがあることがわかり

インストールしました。

Wi-Fi接続でないとちょっと重いかも知れませんが

好きな動画を持ち歩けますので、これはお薦め

です。


④購入して箱の小ささにびっくりしましたが、

冊子マニュアルがなく、デジタルのものを

利用しろということなのですね。

XPERIA acro のムック本はいろいろ出て

いますので、紙が好きな方は、1冊購入した

方が、導入時の立ち上がりは早いかも

知れません。


⑤Androidはウィルスに感染しやすいとの

噂もでておりますが、

ウィルスバスターモバイルfor Androidの

ベータ版がありましたので、

これもインストールしておきました。


まだまだ、書きたいことは沢山ありますが、

今日は、このあたりで。

因みに、カミサンに見せびらかしたら、

ものすごく羨ましがっておりました。ムフフ。


ブランチブロック工法

ブランチブロック工法とは、RC2次製品「ブランチブロック」と自然石を用いて河川護岸、盛土擁壁、河川護床を構築する工法です。

山口県美称市の造園業を営む株式会社 吉工園という小さな会社の吉村隆顕社長が開発されたものです。

地表面の土が流失せずに地形が保たれているのは、植物の根によって土壌が緊縛されている、
すなわちルートマットが形成されているためです。

植物は空気・水・太陽光で光合成を行い、地球上全ての生命を育んできました。

ブロンチブロック工法は天然素材の石を使用し、ブランチブロックによって石積を一体化させる土木構造物ですが、ヒントは植物のルートマット構造でした。

従来の工法では、河川は周辺地下水系と繋がり育まれる生態系を護岸で分断します。

擁壁は背面の山体の植物・昆虫・微生物などの生態系との空気・地下水の繋がりを阻害します。

ブランチブロック工法は唯一、護岸や斜面の安定性と生態系保全を併せ持った工法なのです。

この工法を開発している間に社員に給与を支払えなかったこともあったそうですが、社員が
誰も辞めなかったというすばらしい逸話があります。

自然の力を利用して自然に立ち向かうというまさに、現代にぴったりの工法と言えます。

名探偵モンク

「名探偵モンク」ってご存知ですか。

本作は、妻が殺害された事件がきっかけで、極度の強迫観念にとらわれてしまったサンフランシスコ警察の元刑事エイドリアン・モンクが主人公の、1話完結型の謎解きミステリードラマ。

モンクが潔癖症や高所恐怖症など数々の神経症を克服すべく悪戦苦闘しながら、天才的な能力を発揮して事件を解決する姿をユーモラスに描いています。

過去にエミー賞を8部門で受賞した海外ドラマ「名探偵モンク」のDVDリリースにあたり、

主人公モンクの吹き替えを務めている俳優の角野卓造さんが、ビームテレビセンターにて行われたCMナレーション収録を公開しました。

収録後は長い付き合いとなった主人公への思いや共通点、今後新たに挑戦したい吹き替えキャラクターへの希望などを明かしました。


本国アメリカでは2002年に放送開始され、これまでエミー賞のコメディーシリーズ部門主演男優賞、テーマ音楽賞などを受賞しています。

日本では2004年より現在まで継続して放送され、シリーズを通してモンクの声を角野さんが担当。

この日登場した角野さんは、38もの恐怖症を抱える、リハビリ中の元天才刑事というユニークなキャラクターを演じていることについて「モンクは病的なところもある、変わったキャラクターなので最初は戸惑いました。でも彼のキャラクターを愛せるようなストーリー展開になっているので、やっていくうちにのめり込んでいきましたね」と今ではすっかり愛着がわいている様子。

また、主人公モンクのようなクセやこだわりがあるか聞かれた角野さんは「家に帰ったら小銭を種類別に仕分けて、半年に一度、それを銀行に持って行って貯金する。

お財布に入れているお札の顔の向きをそろえる。舞台のときは、毎日同じ電車に乗るようにします」と次から次へとほほ笑ましいこだわりを明かし、周囲をほのぼのムードに包みました。






係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている!

「係長 青島俊作 THE MOBILE 事件は取調室で起きている!」を観ました。

劇場映画「踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!」の公開時に、

NTT docomoから全12回のスピンオフドラマとして配信されたものです。

DVD1本にまとめられてレンタルのものを、おまけ位の軽い気持ちで借りて

きたものですが、これがなかなか実に良く出来たお薦めの作品でした。

1回1回毎の面白さもさることながら、前編が複雑にからみながら、複数の事件

解明に進んで行く

と共に、お笑いあり、スリルあり、人情ありという本編に負けない位のエンタテ

インメントです。

確かに映画に比べれば、予算も少ないでしょうから、ロケーションも取り調べ室

がメインと言う限定された空間が多いのと、カット割りも少なく、出演者の

バストショットが多いのですが、それが、役者の力量を発揮する場にもなりました。

また、テレビドラマのオリジナル「躍る大走査線」の本質に近いものになってい

ます。

劇場公開になるとどうしても、予算、客層の違いから大掛かりなものになりがち

なのですが、ドラマとして、こういう見せ方もあるのだといういいお手本のような

作品です。

(興行収入を前提とするものと、おまけとでは前提が根本的に違いますけどね)

オーランチオキトリウム

『オーランチキトリウム』 日本を産油国にする可能性を秘めた藻の一種。

筑波大の渡邉信教授、彼谷邦光特任教授らの研究チーム。

海水や泥の中などにすむ「オーランチオキトリウム」という単細胞の藻類

に注目し、東京湾やベトナムの海などで計150株を採りました。

これらの性質を調べたところ、沖縄の海で採れた株が極めて高い油の生

産能力を持つことが分かったのです。

研究チームの試算では、深さ1メートルのプールで培養すれば

面積1ヘクタールあたり年間約1万トン作り出せるとのこと。

「国内の耕作放棄地などを利用して生産施設を約2万ヘクタールにすれば、

日本の石油輸入量に匹敵する生産量になる」としています。

渡邉教授は「大規模なプラントで大量培養すれば、自動車の燃料用に

1リットル50円以下で供給できるようになるだろう」と話しています。

おひさま

NHKで放送中の朝ドラ「おひさま」は、私が長野県大町市で生まれたことも

あり、毎日楽しませて頂いてます。

今の日本人の失ってしまった、純粋さ、思いやり、家族の絆が描かれ、

さわやかな魅力があります。

2001年に放送された「ちゅらさん」シリーズの岡田惠和書き下ろし脚本に

よるオリジナル作品で、信州・安曇野市と松本市を舞台に、激動の

昭和時代を生きた架空の人物・須藤陽子の半生を描いた物語です。

劇中の時期としては1932年(昭和7年)9月に、一家が東京から安曇野へ

転居したところから始まります。

主演はNHKドラマ初主演の井上真央。

前前作『ゲゲゲの女房』の松下奈緒と同じく、オーディションを経ずに起用

された。

当作品では出来る限り作品のストーリー展開に重きを置くため、オープニ

ング曲(クレジット)の時間を従来よりも短く45秒程度に抑えるという新趣向

が取り入れられています。


地熱を活かした空調

TBSテレビ「夢の扉+」で地熱を活かした空調ジオ・パワー・シウテムが紹介され

ました。

山口県美祢市秋芳町別府に本社を置く住宅関連企業株式会社ジオパワーシス

テムが開発したものです。

長門市に本拠を置く建設会社東光工業の研究部門が独立したもので、

地中熱利用換気システム「ジオパワーシステム」の研究とマーケティングを行ってい

ます。

東日本大震災の影響で、電力不足の今、非常に有効な仕組みと言えそうです。

ソフトバンク孫社長 「自然エネルギー財団」設立へ

ソフトバンク孫社長は東日本大震災による福島第1原発の事故を受け、自然エネルギー


への転換を主張しました。


東日本大震災の被災地域を中心に「東日本ソーラーベルト」を作る構想などを提案した


ほか、普及促進策として自然エネルギーで発電された電力の全量買い取り制度の導入


も求めました。


本来であれば、国家がリードして進めていかなければならないことを実行しているので


す。


100億円の義捐金でも驚かされましたが、孫社長の実行力には脱帽です。


国会議員は寄付金を出すというのは法律で禁じられているとはいえ、国会議員の給料


の減額を訴える方が一人も見受けられないのは情けない限りです。

au Xperia acro IS11S by SonyEricsson

現行のauの携帯電話を使い初めて2年が経過したので、そろそろスマートフォンに乗り換え


ようかなとも思っていたのですが、auはそっちの方面で遅れ気味でなかなかそそるものが


ありませんでした。


そんな時、auからXperia acroが発売されるとの情報が入ってきました。


仕様は以下のようなものです。


ワンセグ


FeliCa(おサイフケータイ)


赤外線搭載 


8.1MPカメラ 


Android 2.3.2 


4.2インチFWVGA液晶(1677万色、480*854) 


WHS(MC Rev.A)対応 


無線LAN b/g/n、bluetooth 


Xperia arcのベースバンドチップがMSM8255なので、CDMA2000対応のMSM8655に


換装するものと思われます。 

厚さは11mm前後 





発売時期は、5月中旬から6月にずれ込みそうですが、もう少し待って購入することにします。


これまでのSonyEricssonはバッテリーの持ちも良かったので、今度のものにも期待大です。

KDDI au は「2011年夏モデルの発表会」を2011年5月17日午前11時より行います。

あいさつの魔法

東日本大震災が発生し、テレビではACのCMが頻繁に流されています。


かわいくて、心が和むという方やしつこくてうざいと言われているCMに


あいさつの魔法があります。


あの微妙なアニメのキャラとあいまって、なんか耳についてしまいますよね、ポポポポ~ン


作詞:関ひとみ、若浜明子
作曲・編曲:飛渡健次郎、嶋倉紗希
歌:コケストラ野々歩
キャラクターボイス:SaKi(嶋倉紗希)



イラスト yukkyさんのサイト

歌手   松本 野々歩さんのブログ  

作曲・キャラクターボイス 嶋倉紗希さんのブログ  



こんにちは(こんにちワン) 
ありがとう(ありがとウサギ) 
こんばんは(こんばんワニ) 
さようなら(さよなライオン) 
まほうのことばで たのしいなかまが ポポポポ~ン


おはよう(おはよウナギ) 
いただきます(いただきマウス)
いってきます(いってきまスカンク) 
ただいま(ただいマンボウ) 
ごちそうさま(ごちそうさマウス) 
おやすみなさい(おやすみなサイ) 
すてきなことばで ゆかいななかまが ポポポポ~ン 


こんにちは(こんにちワン) 
ありがとう(ありがとウサギ)
あいさつするたび ともだちふえるね





乗りが、シエンタのCMににているような。

ジャイアントパンダ

東京都立上野動物園に中国から貸与されるジャイアントパンダ2頭が、
到着しました。

春休みごろ一般公開する予定で、人気のパンダ不在が3年ぶりに解消。
上野の地元の人々も経済の活性化につながると喜んでいます。

パンダはともに5歳で、中国名で雄が比力(ビーリー)、雌が仙女(シィエンニュ)。

中国四川省雅安の保護センターから上海空港経由で成田空港まで運ばれ、
深夜に上野入りしました。

来園に先立ち、同園は約9000万円を掛けてパンダ舎を改修。水浴び場を広くし
たほか、見学通路に近い床の一部にヒーターを新設し、見学者の目の前で暖を
取れるようにしました。
一部の大木には微弱な電流が流れる柵も付け、若くて元気な2頭が木に上って
逃げたり落ちたりするのを防ぐそうです。

2頭は早速新しいパンダ舎に入れられ、日本の餌や環境に慣れていきます。

都もパンダの日本名を公募し、全国から寄せられた4万件余の中から選ぶ作業
を進めています。

同園が受け入れるパンダでは今回初めて中国側から借りる契約を結びました。

期間は10年間で、年間95万ドル(約78000万円)の保護協力資金を支払います。

子どもが生まれた場合は満2歳で中国に渡す条件も付いています。 


歓迎ムードいっぱいの世間に水を差すわけではないのですが、いまひとつしっくり

しないのは私だけでしょうか。

友好の名の下に8億円でパンダを押し売りされたように感じてしまう私は根性曲がり

でしょうか。

尖閣諸島問題でもあおられっ放しだった日本はへらへらしてられないのでは・・・










ボッコ靴

NHKの朝のニュースで青森でボッコ靴なるものが復刻されたと放送されてました。


生ゴムで作られた保温性の良い長靴で、昔から東北地方・北海道などで雪上作

業用靴として履かれてきたものだそうです。

ちょっとレトロですが、そこがおしゃれな感じもします。

一足一足手作りとのことで味わい深い出来です。






骨質

骨の強度を高めるコラーゲン
骨粗しょう症の人は現在、1100万人もいると推定されています。
骨粗しょう症の予防には、カルシウムを多く取って骨量(骨密度)を増やすことが大切だ
ということは、よく知られています。
それはもちろん間違いではないのですが、近年、骨量が平均より多いのに大腿部骨折
などを起こす人が目立っています。
その原因についての研究から、人によって「骨質(こつしつ)」に違いがあることが分か
ってきました。

骨量と骨質…この2つは、どう違うのでしょうか。
私たちの骨の成分といえば、カルシウムをすぐに連想しますが、それだけでなく、コラー
ゲンというタンパク質との組み合わせによってできています。
コラーゲンは美容に関係ある物質として知られていますが、実は骨の強度を支える重要
な物質でもあるのです。
私たちの骨の構造を鉄筋コンクリートの建物に例えると、カルシウムはコンクリートに当た
り、コラーゲンは鉄筋に当たります。
建物は、コンクリートの量だけを増やしても、丈夫になりません。鉄筋で強化することで、
はじめて頑丈になります。
それと同じように、骨を強くするにはカルシウムで骨量を増やすだけでなく、コラーゲンで
骨質を高めることが必要なのです。
つまり、「骨量(骨密度)+骨質=骨の強さ」ということになります。


コラーゲンの結合には善玉と悪玉がある
コラーゲンがいいと聞くと、「私は美容でコラーゲンをとっているので安心だ」と思われる方
もあるかもしれません。
でも、骨の場合のコラーゲンには、もう少し複雑な仕組みがあります。
コラーゲン分子の結合を、「コラーゲン架橋(かきょう)」といいます。
架橋というのは、結びつきのことです。
コラーゲン架橋が規則正しく、しっかりしているものを「善玉架橋」、バラバラになっている
ものを「悪玉架橋」といいます。
その名前から分かるように、善玉架橋の場合には骨が丈夫になり、反対に悪玉架橋だと
骨はもろく、骨折しやすくなってしまうのです。
骨に含まれるコラーゲンは、加齢によって劣化します。
すると悪玉架橋の状態になりやすく、鉄筋がきちんと入っていないと建物が弱くなるように、
骨ももろくなってしまいます。
しかし、骨のコラーゲンが劣化する速度や程度には、かなり個人差があります。
なぜ差が生じるのか…その要因として最近の研究から、ホモシステインというアミノ酸と、
ビタミンB6などが重要な働きをしていることがわかってきました。


リスクを高めるホモシステイン
骨コラーゲンの劣化や悪玉架橋との関連で、注目されているのがアミノ酸の一種のホモシ
ステインです。
血液中にホモシステインが増えると、骨量が多くても骨折しやすいことが分かってきました。
また、骨折しやすい人の体内には、ビタミンB6などが少ないという傾向もみられます。
(東京慈恵会医科大学整形外科・斎藤允氏らの研究による。)

ホモシステインは、メチオニンというアミノ酸が体内で代謝される過程で生じるもので、
酸化されて有害な活性酸素を発生させます。
健康な人の場合は無害化されますが、体内にビタミンB6やB12、あるいは葉酸が不足して
いると、ホモシステインが増え、血液中にあふれ出ます。
すると活性酸素の影響で血管が硬くなり、また、血管壁が傷つきやすくなって、動脈硬化を
促進します。
そのため、ホモシステインは、動脈硬化や高血圧、さらに心筋梗塞や脳卒中のリスクを高
める物質として知られています。
そのホモシステインが、骨コラーゲンの劣化や悪玉架橋を促進する要因でもあるのです。
実際に、大腿部骨折のような重大な骨折を起こした骨粗しょう症の患者さんには、血液中
にホモシステインが多くみられます。
つまり、ホモシステインは、骨(骨粗しょう症)と血管(動脈硬化)の両方のリスクを高める物
質なのです。
このことから、骨粗しょう症の人は動脈硬化に、また、動脈硬化の人は骨粗しょう症にも注
意が必要だということが言えます。


ビタミン類で積極的に予防しよう
骨粗しょう症の予防や改善のために、次の2点を心掛けましょう。

(1)カルシウムを十分に取って、骨量(骨密度)を増やす。
(2)ビタミンB6、B12、葉酸(B9)をしっかり取って、骨質を高める。

このうちカルシウムは、体内への吸収率があまりよくない栄養素です。
食品の中では、牛乳が最も吸収率が高いのですが、苦手という人は小魚を積極的に食べ
るようにしましょう。
またビタミンDと一緒に取ると吸収率が高まりますが、ビタミンDは取りすぎると副作用もあ
るので、サプリメントの場合は適量を守ることが大切です(食品から取る場合は多すぎるこ
とはほとんどありません)。
また、骨質を高めるには、ホモシステインを減らし、骨コラーゲンの悪玉架橋をつくらないよ
うにすることが大切です。
ビタミンB6、B12、葉酸には、その効果があります。
ビタミンB6は、レバーやマグロ(赤身)、ニンニク、ゴマなどに、B12はサンマ、レバー、しじみ
などの貝類に、葉酸はノリや緑茶、枝豆、モロヘイヤなどに多く含まれています。
ビタミンB類は一般に、一緒に取ると相乗効果があるので、こうした食品をバランスよく食べ
るようにしましょう。
さらに、最近の厚生労働省研究班の調査では、ビタミンB6やB12、葉酸を十分に取ること
が、心筋梗塞のリスクを37~48%減らすという報告もみられます。骨を強くするだけでなく、
動脈硬化や心臓病のリスクを下げるためにも、これらの栄養素をきちんと取ることが大切
です。
ビタミンB類は水溶性なので、サプリメントで多めに取っても、尿と一緒に排出され、副作用
はほとんどありません。
ただし、ビタミンB6にはパーキンソン病の薬の働きを弱める作用もあるので、治療中の方
は医師に相談してください。







唐沢寿明さん、スキンヘッドに・・・

私の大好きな俳優の唐沢寿明さんが、竹野内豊さん
主演最新作「太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男」に堀内今朝松一等兵役と
して出演しています。
日米開戦70年特別企画として映画化される同作で、サイパン島での戦いに際し米軍
から“サイパンタイガー”と呼ばれて恐れられた実在の人物を演じるにあたり、
スキンヘッドにして撮影地・タイ王国のラヨン入りしました。

鳥ささみを中心とした食生活をおくり、本格的な筋肉トレーニングで不屈の肉体を手
に入れたとのこと。
そして、元ヤクザの軍人という役どころに臨むにあたり、唐沢自らの提案で
上半身(胸、腕、背)に入れ墨をほどこしたのだとか。

撮影ごとに約6時間の入れ墨の準備が必要だという唐沢は、「ハワイロケがふんだん
にあるっていうからOKしたのに、来てみたらタイだった。虫に頭をよく刺されるんです
よ。微妙に頭の形が変わっていくのも楽しんでいただきたい」とジョークを展開。
スキンヘッドは、タイ入りする前に剃りあげたそうですが「家に帰っても気づいてくれず、
110番されそうになった」と笑っていたとのことです。

唐沢は、タイ入りしてからも積極的に腕立て伏せなどで体調管理を続け、エキストラに
もプロテインの差し入れをしていたとのことです。
堀内一等兵について、「オレの役は分かりやすいですよ。
『やるからには勝つしかない!』と思って戦っている。感情の機微とかもないし、
相手を見たら誰であろうとぶちのめす。それでいて、日本人に対しては特有の愛情を
持っているんです」と真しに話しました。

日本テレビの飯沼伸之プロデューサーは、起用理由について「ここ数年、主演が続い
ていて『むちゃくちゃ出来る役がやりたい』と言っていると小耳に挟んだのがきっかけ。
今回の役にひとつだけあったのでオファーしたところ快諾してくれました」と説明。
これまでに「20世紀少年」シリーズでタッグを組んだ経験があるだけに、全幅の信頼を
寄せていました。
役づくりについても、「米軍の間で懸賞金がかけられていたのは、(竹野内扮する)大場
と堀内くらい。
入れ墨はイメージしていたけれど、スキンヘッドはまったく予想していなかった」と舌を
巻いています。

撮影前に、竹野内と電話で話した時も、竹野内に「どれくらい髪を切ったのか?」
と聞いたのもかかわらず、竹野内から逆に聞かれた時には言葉を濁していたとはなま
るカフェで竹野内が話していました。








和久井映見さん

NHKの土曜スタジオパークに和久井映見さんが生出演されてました。

以前から、けなげな役がぴったりの和久井映見の大ファンでしたが、40代になっても相変わらず美しく、可愛いです。

インタビューに対しても、的確な答えをする頭の良さが、演技に生きているのだと思いました。

今回、NHKのドラマ10『四十九日のレシピ』に主演されるとのことで、楽しみが増えました。

共演も伊藤四朗さん風吹ジュンさんといった芸達者の面々です。





この空の花-長岡花火物語

映画監督の大林宣彦さん(73)が2月4日、長岡市で会見し、同市の大花火大会を題材にした映画のタイトルを正式に「この空の花-長岡花火物語」にすると発表しました。


長岡空襲(1945年8月1日)で亡くなった女児が、高校生になって現代によみがえり、平和の大切さを訴えていくストーリーになると、あらすじも明らかにしました。

 大林監督によると、長岡空襲で母親の背中に背負われたまま柿川で死亡した女児が、「元木花」という名前で現代の高校生としてよみがえり、演劇を通してクラスメートに戦争の悲惨さや平和の大切さを伝えていくストーリーとのこと。

大林監督は「戦争と平和がテーマの劇映画だが、リアリティーが必要なので、半分はドキュメンタリー。市民にも思いを持って製作に参加してほしい」と呼びかけました。


脚本は3月末までに完成させ、キャストも3月には決めるとのこと。


撮影は7月後半~9月中旬の予定。

映画のポスターも完成。手話で「アイラブユー」を意味する指の形と長岡花火を
デザインしており、5000枚を市内の公共施設などに掲示されます。



干し野菜の作り方、いろいろ

最近テレビ番組では干し野菜の作り方がよく紹介されています。
簡単にできること、旨味が凝縮し、栄養も増加することからおすすめです。

●1日干し

干ししいたけのイメージからして天日で何日も干すイメージがありますが、たった1日干した
だけでもうまみがUPしておいしくなります。

<1日干しのやり方>

①野菜を5~15mmくらいの厚さに切ります。
②ザルなどの通気性の良いものに、重ならないように並べます。
③朝の9時ごろから夕方まで干せば出来上がり。

その日の天候で日光の強さが違ってきますから、食べごろの目安として次の3つのうち、ど
れかが見られればOKだそうです。

・表面がさらっと乾燥している
・皮にしわがよっている
・しんなりしている


●冷蔵庫で干す

冷蔵庫干すというとイメージがわきにくいかもしれませんが、冷蔵庫の中は温度が低くて乾
燥していますから干し野菜を作ることはできます。
ただし、加湿機能のある冷蔵庫ではできない場合もあります。

<冷蔵庫での干し方>

①野菜を5~15mmくらいの厚さに切ります。
②ザルなどの通気性の良いものに、重ならないように並べます。
③24時間冷蔵庫に入れて干せば出来上がり。

冬で天気が悪い日が続くときには冷蔵庫干しが便利ですね。


●オーブンで干す

オーブンを使うともっと短時間で干し野菜を作ることができます。

<オーブンでの干し方>

①野菜を3~5mmの厚さに切ります。
②天板の上に網をのせて、その上に野菜が重ならないように並べます。
③150℃で15分加熱したら出来上がり。

ただ、葉物野菜の場合は加熱時間を調節する必要があります。
小松菜は、茎の部分は「15分」でいいのですが、葉の部分は「3分」がちょうどいい仕上がり
になります。

ショーック! 半井さん降板

大リーガーとの不倫疑惑が報じられたNHKお天気キャスターの半井小絵さん(38)が
出演番組を降板することになり、中高年ファンらからショックだとの声が上がってい
ます。
NHKは、疑惑報道との関係を否定しています。

NHKニュース7で2分間のお天気解説をする半井小絵さんは、
「午後7時28分の恋人」と呼ばれています。
清楚な半井スマイルとテンポのいい解説で、中高年男性のハートを射止めていたか
らです。

ところが、そんな半井さんに、降って沸いた不倫疑惑が襲いました。
週刊文春の2011年2月9日発売号が、テキサス・レンジャーズに日ハムから移籍した
建山義紀投手(35)との「愛欲不倫6か月」を報じました。

記事によると、半井さんは10年8月、プロ野球関係者とNHK関係者との飲み会で建
山投手と知り合い、その後、2人はホテルなどで密会を重ね、建山投手が11年2月7日
に渡米する前も、腕を組んで飲食店を出る姿が目撃されていたとのこと。

半井さんは独身だが、建山投手は妻子がある身でした。
事実とすれば、不倫関係になります。
文春の記事では、半井さんが3月いっぱいでニュース7を降板し、ローカル放送の首都
圏ニュースに移るとも書かれています。

ミクシィでは、3000人以上が参加する半井さんのコミュニティに、ファンらから次々に
失意の声が寄せられています。

「真面目な半井さんが不倫などするわけありません」
「これから半井さんを観られなくなるなんて…」
「もう東京メインで就職先を探したいくらいです」

半井さんが降板したのは、不倫が発覚したためなのでしょうか。

この点について、NHKの広報担当者は、J-CASTニュースの取材に対し、「半井さん
の卒業は、1月に決まっており、今回のこととは関係ありません」と否定した。半井さん
は、7年間もニュース7に出演していたが、この担当者は、7月の完全デジタル化で番
組を一新するため、新しい気象予報士に依頼することにしたと説明しています。

首都圏ニュースに移るかどうかについては、NHKの担当者は、「それを含めて検討
しており、どの番組に出るかは決まっていません。出演するかどうかは、現場の考え
方になります」としています。半井さんの後任も決まっていないとのことです。

ところで、文春が報じた不倫疑惑は、本当のことなのでしょうか。

半井小絵さんの所属事務所ウイングでは、取材に対し、疑惑をきっぱりと否定しまし
た。本人は、「複数名が参加して何回か飲食をしたが、それ以上の関係はない」と言っ
ているとのこと。このことから、事務所では、文春側に対し、厳重に抗議したことを明ら
かにした。

一方、建山義紀投手の事務所スポーツカンパニーでも、マネージャーが「文春には、
そうした事実関係はないと伝えている」と話しました。2人は、仲間たちと一緒に食事な
どをする友だちだとのこと。本人も、ツイッターで「誤報です」と口を開きました。事務所
では、今後は、文春に抗議するかどうか検討していくとのこと。ただ、「食事の場で2人
が冗談で腕を組むことがあり、本人は、『不倫と勘違いされた』と反省しています」と言
っています。

新潟では、半井さんの顔が見られなくなりそうですが、毎日、マイナスイオンをもらって
いただけに寂しい限りです。

履くだけで健康になる靴下の秘密!

本日のTBS『夢の扉』では、コーポレーションパールスター専務取締役・新宅光男さんの

活動が紹介されました。

女性の約4割が悩んでいるという外反母趾(がいはんぼし)。 

足の親指が小指の方に曲がっていく症状で、悪化すればバランスを崩して転倒事故を

引き起こすこともあるだけに要注意。 

補助用具などを身に付けて対策することが可能ですが、常に付けている事は難しいだけ

に外反母趾に頭を悩ます人は多々いるかもしれません。

そんな外反母趾を対策するための靴下を開発しているのが、

コーポレーションパールスター専務取締役の新宅光男(しんたくみつお)さん。 

コーポレーションパールスターは広島県東広島市安芸津にある小さな会社ですが、

新宅さんは靴下の可能性を追求して新たな商品を生み出してきました。 

外反母趾対策用靴下だけでなく、お年寄りの転倒防止用靴下、それを応用した

ストレス解消用靴下など、果たして、そこには一体どのような情熱が詰まっているので

しょう・・・









ニュース深読み・・・小野文恵アナ

2010年末「土曜スタジオパーク」を卒業したNHK小野文恵アナが世の中に

あふれるニュースを様々な角度から眺め直す一風変わった

新番組「週間ニュース 深読み」(総合=土曜前8・45)のメインキャスターに

なりました。

「ニュースの担当は14年ぶり。本番に遅刻する悪夢を見るくらい相当追

い込まれている」とのことです。

番組の顔として活躍する「ためしてガッテン」は毎回、新番組のような緊張

感があるそうです。

「リハーサルから本番までの間に可能な限りの修正を加えていく。その緊

張感がすごい。番組作りとは、視聴者のために何ができるのかぎりぎりまで

考えること。それを教えられている」

今回は生放送のため、さらに重圧が加わります。

「今、この時間を楽しもうという姿勢が強く、絶対に空白がない。しゃべる人と

それを聞く人が一体になった方が絶対にその空間は面白いし、いい話も聞き

出せる」とのこと。

その意味で、人付き合いを嫌う最近の若者たちに不満がある。「もうちょっと

お互いに踏み込んで話をしてみたい。全然迷惑じゃないので、どんどん私の方

に踏み込んできてほしい」

土曜日の午後の顔から午前の顔になりました。ニュースがより身近なものに

なりそうですね。



サクラン

近年、石油化学系の環境蓄積材料からバイオマス由来の環境循環型材料への転換の

必要性が増しており、微生物から新規な天然高分子を抽出しこれに基づく機能性材料

又はその製剤を創製して有効利用することが望まれています。

このような中、2006年 北陸先端科学技術大学院大学マテリアルサイエンス研究科 金

子研究室の研究者らは、日本固有の食用藍藻であり、淡水性の光合成微生物スイゼン

ジノリ(水前寺海苔、学名:Aphanothece sacrum)が極めて大量の寒天状物質を細

胞外マトリックスに分泌することに注目し、スイゼンジノリからこの寒天状物質を抽出する

ことに成功しました。

その平均分子量は、天然由来材料としては史上最大の1600万にも達し、分子鎖長が

10μmを超える超巨大分子であることが確認されました。

さらに、構成単糖にこれまで存在が報告されていない硫酸化ムラミン酸を含むことから、

新規物質であることが判明し、スイゼンジノリの学名から”サクラン(Sacran)”と命名され

ました。


●サクランの物性

・ヒアルロン酸Naの10倍にも及ぶ高い保水力(生理食塩水比、純水では6倍)
・高粘性、チキソトロピー性を示す
・被膜形成力(バリア機能)
・低濃度で液晶性を示す



●吸水率測定

改良型ティーパック法による吸水実験の結果、他の多糖類と比べてはるかに高い吸水力

があることが確認されました。また0.9%のNaCl水溶液で同様の実験を行い、塩を添加して

も高い吸水力が維持されることが確認されました。

この結果から、サクランは様々な配合条件で、安定した保水力を発揮することが期待でき

ます。



●不凍水率測定

サクランの1%生理食塩水溶液(0.9%NaCl)を示差走査熱量計(DSC)により測定した結果、

他の多糖類に比べ、サクランは多くの水を不凍水として保持することが確認できました。

乾燥環境下でも、より多くの水分を安定して保持できます。


サクランの1%水溶液のせん断粘度を測定し、サクランが極めて高い静的粘性を示すことと、

せん断速度依存性を示すことが確認されました。これらの特徴的な粘度特性のために、

サクランは他の多糖類とは異なる素材感を与えます。

また、サクラン1%水溶液に0.9%のNaClを加え同様にせん断粘度を測定し、他の多糖類と比

較した結果、サクランの粘性は塩の存在により影響されにくいことが確認されました。


サクランの50ppm水溶液を乾燥させたものをAFMで観察することで、巨大分子が複雑に絡

み合い、網目構造を持つ膜が形成されることが確認されました。

またサクランは、水溶液中に塩が存在しても分子鎖が凝集せずに等質な棒状構造を保つ

ため、ナノレベルで均一な膜を安定して形成可能であることもAFM画像で確認されていま

す。

適正量のサクランを水溶液に配合することで、幾重にも重なった保護膜が形成され、ナノ

レベルで表面を平滑にコーティングします。


スイゼンジノリは、九州の阿蘇山系の伏流水のみで育ち、食することのできる非常に珍しい

藍藻です。江戸時代には、細川藩や秋月藩が幕府への献上しており、藩の財政を支えてい

たと言われております。

オランダの学者であるスリンガー氏により、その生育環境の素晴らしさから「聖なる」という

意味をもつ「Sacrum」という学名をつけられました。

サクランは、この素晴らしい水環境で育つスイゼンジノリが自らの細胞を守るために分泌す

ると考えられています。

アシックス フィールドウォーカー

健康のため、会社からの帰りに1駅前で電車を降りて、ウォーキングするようになってから

4年くらいになります。

どこが、どう良くなったというものはありませんが、身体が締まった、風邪を一切引いてない

という事実がありますので、悪くないことは確かだと思って継続しております。

それだけ歩いておりますと、靴底の減りも半端でなく、半年くらいで、底のゴムが磨耗して

その中の素材が見えてくることもざらでした。

これまで履いてきたウォーキングシューズがだめになったので、日本人の足に一番マッチ

すると言われているアシックスフィールドウォーカー トレイルウォーキングシューズ 

に年末交換しました。

表面は、人口皮革とゴアテックスで汗は外に出し、外部の水が通さないという優れもので

今までのものと変わらずフルシーズン使用できますが、

靴底の硬さが、グリップ力は変わらず、3倍の耐磨耗性、衝撃緩衝が最も高いT-GELを

かかと部に装着、ミッドソールの中足部を樹脂製のトラスで補強した構造で、運動時にね

じれが生じやすい中足部の剛性をアップし、フットワークの安定性が高いというものです。

足にぴったりとしたフィット感は素晴らしいです。

また、今までの靴紐が丸紐で、きつく縛っておいても、歩いている時にどうしてもゆるみが

出やすかったのですが、この靴は平紐でまったくゆるまないのもありがたいです。

また、写真を見て頂くとわかるように、デザインが素敵です。

色も私の好きなオリーブがありましたので、すぐ跳び付いてしまいました。






DNA

TBS『夢の扉』で林﨑先生の活動が紹介されました。

もしも、自分の身体が“肺がんになり易い”“肥満体質になり易い”ということが事前に

分かっていたらリスクを冒してまで無理をするでしょうか?

そんな、今まで病院で検査しなければ、分からなかったことが誰でも簡単な検査キット

で分かる時代が来ようとしています。

その検査キットを開発しているのが、理化学研究所の林﨑良英先生です。

林﨑先生はこれまで遺伝子研究の第一人者として活躍してきました。

ノーベル賞候補として注目をされた山中伸弥教授のiPS細胞の発見も林﨑先生の研

究が基礎になったのです。

では、林﨑先生の開発している検査キットとはいったいどんなものなのでしょうか。

それは、個人によって大きく違いが出る遺伝子レベルでの検査キットなのです。

これまで検査キットの開発を進めていく中で「ニコチンの発がん性」に関しての検査キ

ットの研究に取り組んでいる林﨑先生は、今「タミフルが効くインフルエンザなのか」を

判別できる検査キットの開発にも取り掛かっています。

そんな林﨑先生の活動が紹介されました。

ちょうど、村上和雄氏の著作生命の暗号、人生の暗号を読んだばかりだったので、

紹介された内容がすんなり入ってきたと共に、改めてDNAの不思議さを実感しました。














ハイブリッドスピーカー

堀昌司さんが社長を務める(株)FPSでは、街のあちこちで見かけるようになった

平面スピーカーを開発販売しております。

その能力は驚くべきものがあり、さらに身の周りのものをスピーカーに変えてしま

う魔法のような画期的なスピーカーを開発し、音に革命をおこしています。


◆平面スピーカー

一見、板にしか見えないスピーカー、その厚さわずか7㎜。従来のスピーカーに

比べ、重さは約5分の1、しかも驚くべき能力があります。その平面スピーカーは、

従来のスピーカーに比べ、遠く離れた場所に音をクリアに届ける事ができるとい

います。
従来のスピーカーは、音が振動する膜を通して広がり分散します。平面スピーカー

は、特殊な強い磁石により、音を直線的に遠くまで伝えることができるそうです。

平面スピーカーは既に駅のホームで利用されています。音が拡散しないため乗客

だけに音を伝える事ができるそうです。現在では17ヶ国で特許が認められ世界中

で認められているそうです。

◆ハイブリッド・スピーカー

貼りつけるだけであらゆるものがスピーカーに変身するといいます。

ベニヤ板でもプラスチックでも金属でもスピーカーに。そのしくみは、平面スピーカー

の原理を応用したもので、空気に振動を伝える膜の代わりに接触したもの自体を振

動させ音を出しているそうです。

これによりガラスのショーウィンドウが大型スピーカーにもなるそうです。

車のスピーカーにもこれを利用することでとして軽量化につながるそうです。

さらに、ハイブリッド車や電気自動車が静かだということでこの直線的なスピーカーが

実用化になるといいます。

ほかにも平面スピーカーが目の見えない不自由な方のために改札口に利用したいと

いう話もでてきているそうです。

音に革命を起こすこの技術、その可能性は無限に広がっているそうです。

何気なくどこにでもあったスピーカーですが、この画期的なスピーカーによって新たな

音の世界がいろいろ生まれそうです。

伊達直人

正月明けから、全国に善意の輪が広がっています。

最初に伊達直人を名乗る善意の男性がランドセルの寄付をしたのを

きっかけに、全国で伊達直人あるいはその他の名前で寄付する人が

どんどん出てきています。

殺伐とした日本の社会において、本当に久しぶりの日本人の心も

捨てたもんじゃないと清々しく感じるエピソードです。

伊達直人は梶原一騎原作、辻なおき作画のプロレス漫画『タイガーマスク』

の主人公の名前です。

















味いちもんめ

テレビ朝日新春ドラマスペシャル『味いちもんめ』を観ました。

15年前に放送されたテレビドラマのスペシャル版ですが、同じ出演者

の過去の場面もからめながら成長した姿が描かれており、楽しめました。

主人公が倒産することの決まった京都の料亭で出す料理の最後の

メニューのお菓子がゴマを使った炭火を模したものでした。

これを見た時、今日から始まるNHK大河ドラマ『江~姫たちの戦国~』

の江が最後に嫁ぐ徳川秀忠が大奥の女中のお静に生ませた

会津の名君であり、徳川家光、家綱の補佐役 保科正之の

炭火に希望を見出したエピソードを思い出した人も多いのではないでしょうか。