ラベル Let's Note CF-W2 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル Let's Note CF-W2 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

Let's Note CF-W2のHDD換装⑭



HDDには黒いテープが貼ってありますが、これはHDD交換時にひっぱるのに使います。このテープの粘度はかなり強いので、ドライヤで暖めると外し易いです。外したテープは新しいHDDの同じ位置に貼り付け、交換して下さい。

HDDを入れ替えたら、これまでの分解の逆に組み立てて行きましょう。

都度都度写真を撮るのは、厄介ですが、ミスがなく、試行錯誤しながら行うより効率的であると感じました。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑬



裏面にして、ヒンジ部分の左右各2本のねじを外してカバーをはずすと、ごらんのような感じになります。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑫



ねじを貼り付けた図面。右下のプラスティックのカバーを手の爪かマイナスの精密ドライバーを使いながらそっと外すと、中に2本ねじがあります。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑪



キーボードを外すとごらんのような感じ。ここでもデジタルカメラで写真を撮り、図面を作成しました。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑩



外したフィルム状配線。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑨



キーボードのフィルム状配線はコネクタの右側の白っぽいロックにマイナスの精密ドライバでやさしく開いてあげて外します。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑧



キーボードの裏面には銅板が貼ってあり、放熱板の役目を果たすようになっています。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑦



次は、キーボードとその下および本体側面のねじ外しです。

キーボードは上部の爪と両面テープ2箇所で固定されています。爪の位置はF12キーとNumLockキーの間の上部、漢字キーとF1キーの間の上部にありますが、力を微妙に加えながら、爪を外し、キーボード裏面の両面テープを外します。
キーボードと本体はフィルム状配線でつながっているので、丁寧に扱いましょう。

Let's Note CF-W2のHDD換装⑥



分解は、本体裏面のねじを外すことから始めます。表面もキーボードやねじを外したりしますが、キーボードは裏面からねじで固定してありますので、裏面からの作業が必要になります。

図面への外したねじの貼り付け方ですが、ガムテープや両面テープを使われていらっしゃる方もありますが、私は、図では見にくいですがセロテープの粘着面を外側にして輪をつくり、ねじの頭を下にして貼り付けました。(透明なので下の図も見えますし、後から組み立ての時、楽でした。)

Let's Note CF-W2のHDD換装⑤



分解時、DVDのふたが閉まらないようする必要がありますが、仮に閉まってしまった場合には、本体裏面右下のゴム足の横に図のような穴がるので、そこにとがったものを入れてスライドさせ開くことが出来ます。

Let's Note CF-W2のHDD換装④



分解時に、3箇所あるスライドスイッチがばねごとばらばらになった場合、修復不可能とならないように、布ガムテープを1cm幅に切って、固定しました。

Let's Note CF-W2のHDD換装③



ネジの数が多く、種類も多いという説明がありましたので、下準備として、外したネジを貼り付けできる台紙を用意しました。

先輩方は手描きの方もいらっしゃいましたが、面倒くさがりの私は、図のようなデジカメ写真の展開図のようなものを作りました。

Let's Note CF-W2のHDD換装②




まずは、HDD換装の先輩諸氏のホームページから必要な項目を印刷し、じっくり読んで頭に入れました。
参考は、
http://www014.upp.so-net.ne.jp/k-papa-19/computer/w2/w2.html

http://homepage1.nifty.com/ikehouse/freetalk/2006/0039/index.html

http://www.enpitu.ne.jp/usr1/bin/day?id=15815&pg=20050511

Let's Note CF-W2のHDD換装①



予告にも書きました通り、Let's Note CF-W2のHDD換装を行うこととなりました。

Let's Note CF-W2のHDD換装(予告2)







今日、HDD到着しました。ちゃくちゃくと準備が整っています。

Let's Note CF-W2のHDD換装(予告1)
















2月28日に何の前触れもなくLet's Note CF-W2のHDDが逝ってしまいました。
小さくて、軽くて、COMBOドライブ付きで、持ち運びにも便利だったので、とても悲しかったです。
早速修理にどれくらいの費用がかかるのか調べました。パナソニックの純正修理だと56,000円、サードパーティの修理業者だと20,000円くらいはかかりそうです。
そんなお金を出すのであれば、中古の完動品が買えちゃうじゃないかということで、色々調べてましたら、同じような経験をされていらっしゃる方がおりまして、Let's Note CF-W2のHDD換装を図入りで説明している方もおりました。
Let's Note CF-W2は分解組み立てが厄介らしいのですが、失敗したら自己責任ということで、おじさんは奮起致しました。
極力安く抑えたいと言うことで、早速Yahooオークションで★40GB ★東芝 3.3V対応 MK4025GASL ★2.5インチHDDを2,600円でゲットしました。
作業はあせらず余裕を持って行いたいので、3月6日(土)を決行の日と決めました。前の晩には水でもかぶり、精神統一して望むことに致します。分解、換装、組み立ての模様は写真入りで、このブログに載せたいと思います。成功のご報告になるのか、Let's Note CF-W2告別のご報告になるのか、乞うご期待です。