つい、先日年を明けたと思っていた2010年が終わります。
私は12月29日から休暇に入りましたが、暇にあかせて、坂本龍馬三昧でした。
一つ目は1989年 TBS 脚本:中島貞夫 真田広之主演の『坂本龍馬』、
二つ目は1982年 東京12チャンネル 脚本:下飯阪菊馬、沢島正継、岡本育子、武末勝
萬屋錦之介主演の『竜馬がゆく』、
三つ目は2010年 NHK 脚本:福田靖(作) 福山雅治主演の『龍馬伝』
です。
それぞれ、俳優の技量や脚本家の認識の違い、放送時間の差が出ており面白かったです。
まず、主演に関しては、若々しく動きの良い真田広之、大らかさと日本の将来を真剣に考える
流石の演技を見せた萬屋錦之介、かっこよすぎるくらいかっこいい福山雅治といったところ
でしょうか。
好みにもよるでしょうが、年齢的には真田広之が一番近かったと思いますが、昔の30代は
今よりずっと大人だったでしょうから、萬屋錦之介くらいがあっているのかなという感じでした。
私のイメージと一番合ってるなと感じたのは、萬屋錦之介で、飄々とした感じ、コミカルな感じ、
命がけの真剣さ、天然ぽさ等々演じ分ける様は、圧巻です。
どれも、描かれるエピソードは同じようでしたが、各人、各藩の繋がりや立場。主義主張がわか
りやすいと感じたのは萬屋錦之介版でした。
司馬遼太郎の原作のよさもあるのかもしれませんが、真田広之版や福山雅治版では気付か
なかったところに気付かせてくれる部分がありました。
ミドリムシ
本日のTBSテレビの夢の扉で直径0.1ミリの微生物・ミドリムシを、世界で初めて、屋外で大量培養する技術を開発。
そのミドリムシで、世界の様々な問題を解決しようとしている、ベンチャー企業(株)ユーグレナの出雲充さんのことが紹介されました。
ミドリムシは様々の能力を秘めていて、出雲さんは、このミドリムシを使い、世界の食料危機、地球温暖化問題へのアプローチ、さらにはミドリムシから航空燃料を作り出し、エネルギー問題の解決などを図ろうとしています。
無限の可能性を秘めているミドリムシは非常に興味深い題材だと思います。
■お楽しみ世界中の個人輸入代行を承ります。
そのミドリムシで、世界の様々な問題を解決しようとしている、ベンチャー企業(株)ユーグレナの出雲充さんのことが紹介されました。
ミドリムシは様々の能力を秘めていて、出雲さんは、このミドリムシを使い、世界の食料危機、地球温暖化問題へのアプローチ、さらにはミドリムシから航空燃料を作り出し、エネルギー問題の解決などを図ろうとしています。
無限の可能性を秘めているミドリムシは非常に興味深い題材だと思います。
■お楽しみ世界中の個人輸入代行を承ります。
あしたのジョー
2011年2月公開予定の『あしたのジョー』ですが、
矢吹 丈を演じる山下智久と力石を演じる伊勢谷友介の減量のことばかりが
前面に出てきていますが、
丹下段平を演じる香川照之の役作りというか、外見作りには思わずにんまりしてしまい
ました。
普段のかれの顔と丹下段平のそれは今ひとつ結びつきにくいなあと思っていたのですが、
ご覧のようになかなかいい味出してますね。
凝り性の香川のことですから、徹底的にメイクさんに作ってもらったんでしょうね。
ちょっと見香川って気がつかないんじゃないでしょうか。
頭も、剃らなくていいって言われても剃りそうだし。
日本での実写化はなかなか成功しませんが、なりきり度を基準に楽しむのもありかも
知れません。
原則は、原作を生かした映画の出来が一番大切なのですが。
矢吹 丈を演じる山下智久と力石を演じる伊勢谷友介の減量のことばかりが
前面に出てきていますが、
丹下段平を演じる香川照之の役作りというか、外見作りには思わずにんまりしてしまい
ました。
普段のかれの顔と丹下段平のそれは今ひとつ結びつきにくいなあと思っていたのですが、
ご覧のようになかなかいい味出してますね。
凝り性の香川のことですから、徹底的にメイクさんに作ってもらったんでしょうね。
ちょっと見香川って気がつかないんじゃないでしょうか。
頭も、剃らなくていいって言われても剃りそうだし。
日本での実写化はなかなか成功しませんが、なりきり度を基準に楽しむのもありかも
知れません。
原則は、原作を生かした映画の出来が一番大切なのですが。
パソコンの歴史
『週間アスキー』は『EYE.COM』という隔週雑誌から生まれてきたパソコン誌です。
今週発売された『週間アスキー 10/26増刊号』で1号から21年で800号となりました。
最初の頃から、読んでいた者としては、同じ時代を生きてきたという意味で感慨深さ
を感じずにはおれません。
この『週間アスキー 10/26増刊号』の付録に『銘PCトランプ』が付いております。
その裏面には1977年のApple Ⅱから2010年のiPadまでの懐かしいPC52機種が
印刷されており、これまたパソコンと共に生きてきた私にとっては胸にじーんと迫って
くるものであります。
大学生時代に始めて触ったのがNEC PC-8001、卒業前に教授に無理を言って導入した
のがNEC PC-8801、社会人になって会社で最初に使用したのが生産技術の担当者が
秋葉原からキットで購入してきたApple Ⅱで今日の表計算ソフトEXCELの本家のような
VISICALCというテキストはアルファベットしか使用できないソフトでした。
それから28年、技術の目覚しい進歩によって機能面、価格面で格段の進歩を遂げて
社会に普及しております。
インターネットの普及も相互作用で後押しをし、一家に何台ものPCを所有する時代となり
ました。
こうして、ブログを公開し、多くの人々に見て頂けるのも、情報機器及びインフラ整備の
賜物ですね。
今後、どのように進歩していくのかも想像出来ませんが、おじさんとしては少し遅れながら、
そして楽しみながら、ついて行きたいと思っております。
★意外とかんたん ★いますぐどうぞ ★米国製人気育毛剤個人輸入代行
★日本語説明書付き ★1週間前後でお手元へ ★激安キャンペーン中!
タバコ値上げ
煙草の大幅値上げもあと1週間となりました。
対応策として、禁煙をする人、値上げ前の煙草を買い占める人、代替品を求める人
とそれぞれですが、1度吸い始めてしまった煙草にはなかなか対応するのが難しい
ようですね。
私は、煙草を吸わないので、そういう方達の気持ちはわかりませんが、
電車や飛行機、街中と喫煙者にとっては居心地の悪い世の中となっていますね。
ここで、頑張って禁煙すれば健康の維持も楽になるのにと思ってしまうのは私だけでしょうか。
対応策として、禁煙をする人、値上げ前の煙草を買い占める人、代替品を求める人
とそれぞれですが、1度吸い始めてしまった煙草にはなかなか対応するのが難しい
ようですね。
私は、煙草を吸わないので、そういう方達の気持ちはわかりませんが、
電車や飛行機、街中と喫煙者にとっては居心地の悪い世の中となっていますね。
ここで、頑張って禁煙すれば健康の維持も楽になるのにと思ってしまうのは私だけでしょうか。
○つらいアトピーのかゆみにサヨウナラ! ティーツリーオイルや、ヨモギ
エキスを含んだ製品をたくさん取り揃え。うれしい1品がきっとあります。
MBTシューズ
はなまるカフェに深田恭子さんが出演されていますが、その中で紹介された
MBTシューズです。
履いて立つだけでも、全身の筋肉を活性化させることのできるMBT。
無意識のうちに代謝量が増え血行を促進し健康と体力の維持が可能になります。
また姿勢や歩き方を自然な状態に戻すので脊椎や関節への負担を軽減し気分を
爽快にする効果があります。
MBTシューズです。
履いて立つだけでも、全身の筋肉を活性化させることのできるMBT。
無意識のうちに代謝量が増え血行を促進し健康と体力の維持が可能になります。
また姿勢や歩き方を自然な状態に戻すので脊椎や関節への負担を軽減し気分を
爽快にする効果があります。
MBTシューズのMBTというのは何の頭文字かというと、
マサイ
ベアフット
テクノロジー
の頭文字をとってMBTシューズという名前が付けられています。
これはシューズとついていますが靴ではなくて、歩くことを通じて
筋肉バランスを調節することによって姿勢が正しくなりますし、
歩行技術も正すことができるというトレーニングの器具と考えた
ほうがいいようです。
このMBTシューズはマサイ族の歩き方を元にして6年間研究され
て作られたシューズです。
今の現代人はバランスを取って歩くということがありませんから、
それによってちゃんと歩けないことが体の負担になっているといわ
れているのです。
MTBシューズの特徴
MTBをはくことによって、自然に筋肉を使った歩くことが出来るよう
になります。それによって筋肉が増えて言って筋肉は衝撃を吸収し
てくれますから関節の痛みなどをなくして、正しい歩行が出来るよう
になります。
ゲゲゲの女房 来週で終了
NHK朝のテレビ小説『ゲゲゲの女房』もいよいよ終了が近づいてきました。
私的には、久々に『ちりとりとてちん』以来のヒットであっただけに寂しい気がします。
世間でも、視聴率も右肩上がりでしたが、ヒットの要因は何だったのでしょうか。
若い女の子が逆境を跳ね除けて頑張るというのとは違い、ご主人を陰ながら支えるという
今では、見られなくなった日本女性の姿に美意識を感じたのでしょうか。
架空の人物でない実在のヒロインを描いたことによってドラマに力があったためでしょうか。
民主党の選挙が終わり、街頭の人に何を期待しますかという問いかけに、小さなお子さん
を持ったお母さんから保育所に入りやすく・・・・・といった言葉が出ておりましたが、
それで良くなるのだろうかと疑問を感じたのは私だけではないと思います。
保育所に子供が入りやすくして、共働きをしやすくすれば、みんな幸せになるのでしょうか。
そうではなく、共働きをしなくても生活できる世の中にして、せめて子供が小さいうちは
『ゲゲゲの女房』の主人公のように母親べったりに子育てをさせてあげることができれば、
日本の将来を担う芯の通った人間が育まれるのではないでしょうか。
仕事が生きがいという女性だって、子供がある程度育ってからでもいくらでもやり直しは
ききます。
精一杯子供に愛情を注いで明日の日本人を育てられる日本を作って欲しいものです。
貧しくとも『ゲゲゲの女房』の中にはそんな日本が息づいていたように思います。
各種製品紹介
■12時間であなたも英語耳に「マジックリスニング」
私的には、久々に『ちりとりとてちん』以来のヒットであっただけに寂しい気がします。
世間でも、視聴率も右肩上がりでしたが、ヒットの要因は何だったのでしょうか。
若い女の子が逆境を跳ね除けて頑張るというのとは違い、ご主人を陰ながら支えるという
今では、見られなくなった日本女性の姿に美意識を感じたのでしょうか。
架空の人物でない実在のヒロインを描いたことによってドラマに力があったためでしょうか。
民主党の選挙が終わり、街頭の人に何を期待しますかという問いかけに、小さなお子さん
を持ったお母さんから保育所に入りやすく・・・・・といった言葉が出ておりましたが、
それで良くなるのだろうかと疑問を感じたのは私だけではないと思います。
保育所に子供が入りやすくして、共働きをしやすくすれば、みんな幸せになるのでしょうか。
そうではなく、共働きをしなくても生活できる世の中にして、せめて子供が小さいうちは
『ゲゲゲの女房』の主人公のように母親べったりに子育てをさせてあげることができれば、
日本の将来を担う芯の通った人間が育まれるのではないでしょうか。
仕事が生きがいという女性だって、子供がある程度育ってからでもいくらでもやり直しは
ききます。
精一杯子供に愛情を注いで明日の日本人を育てられる日本を作って欲しいものです。
貧しくとも『ゲゲゲの女房』の中にはそんな日本が息づいていたように思います。
各種製品紹介
■12時間であなたも英語耳に「マジックリスニング」
玉置浩二、客に暴言連発!
玉置浩二がボーカルを務める5人組バンド「安全地帯」が12日、福岡サンパレスで行ったコンサートが、玉置の“暴挙”により途中で中止となるハプニングがあったようです。
鹿児島からコンサートを見に訪れた観客らによると、玉置は出だしからろれつが回らないような状態。
あまりにひどいパフォーマンスにヤジと歓声が入り交じり、観客と口論になる場面も。玉置は「舞台に上がれ」とステージを降り、制止するスタッフを突き飛ばす一幕もあったようです。
「コンサートなんてたいしたことない」「(チケット代)7800円くらいで怒るな!」などと暴言も吐き、他のメンバーは愛想を尽かして、途中で“ボイコット”したということです。
はちゃめちゃなステージに、会場を出る観客が続出。ステージは2時間に及びましたが、主催者側は事態を重く見て、チケット代金の払い戻しを決定したそうです。指定席7800円で約2300席が完売だった。
彼の身体、心の中に何があったのか、わかりませんが、大好きな歌手だっただけに残念な気持ち
がいっぱいです。
お客さんのおかげで、今日の玉置浩二があることを改めて思い返して生まれ変わって欲しいものです。
渥美清さんが病を押して最終作品を撮影中も穏やかに仏様のような素顔を見せてくれていたのとは対照的といわざるをえません。
あんなに良い曲を作る人が悪い人であるはずがないというファンをがっかりさせないように自重して欲しいです。
鹿児島からコンサートを見に訪れた観客らによると、玉置は出だしからろれつが回らないような状態。
あまりにひどいパフォーマンスにヤジと歓声が入り交じり、観客と口論になる場面も。玉置は「舞台に上がれ」とステージを降り、制止するスタッフを突き飛ばす一幕もあったようです。
「コンサートなんてたいしたことない」「(チケット代)7800円くらいで怒るな!」などと暴言も吐き、他のメンバーは愛想を尽かして、途中で“ボイコット”したということです。
はちゃめちゃなステージに、会場を出る観客が続出。ステージは2時間に及びましたが、主催者側は事態を重く見て、チケット代金の払い戻しを決定したそうです。指定席7800円で約2300席が完売だった。
彼の身体、心の中に何があったのか、わかりませんが、大好きな歌手だっただけに残念な気持ち
がいっぱいです。
お客さんのおかげで、今日の玉置浩二があることを改めて思い返して生まれ変わって欲しいものです。
渥美清さんが病を押して最終作品を撮影中も穏やかに仏様のような素顔を見せてくれていたのとは対照的といわざるをえません。
あんなに良い曲を作る人が悪い人であるはずがないというファンをがっかりさせないように自重して欲しいです。
納豆菌ブロック
TBSテレビの9月12日放送『夢の扉~NEXT DOOR』を見ました。
納豆菌を使って環境を守ると言う株式会社ビッグバイオ社長の主婦の方のお話です。
最初は納豆菌をコンクリートに封じ込めた水浄化のための納豆菌ブロックですが、金魚用の水槽も
それを入れておけば水質浄化出来、何年も水替えなしに育成が可能です。
今は、豚舎に納豆菌を噴霧することによって大腸菌などの雑菌の繁殖を抑えることが出来ると言う
ものです。
自然のもので、環境を守ると言う素晴らしい発明であり、製品と言えるでしょう。
こういった製品にはぜひとも国に力を入れて欲しいものです。

もしもマーケット
納豆菌を使って環境を守ると言う株式会社ビッグバイオ社長の主婦の方のお話です。
最初は納豆菌をコンクリートに封じ込めた水浄化のための納豆菌ブロックですが、金魚用の水槽も
それを入れておけば水質浄化出来、何年も水替えなしに育成が可能です。
今は、豚舎に納豆菌を噴霧することによって大腸菌などの雑菌の繁殖を抑えることが出来ると言う
ものです。
自然のもので、環境を守ると言う素晴らしい発明であり、製品と言えるでしょう。
こういった製品にはぜひとも国に力を入れて欲しいものです。

もしもマーケット
スピード違反
今年、高校を卒業した末息子が私の自家用車に友達を乗せて高速道路走行中、速度違反でオービスにひっかかりました。
警察署からクルマの持ち主である私宛にその旨の書類が郵送されてきました。
平日に、運転していた本人が出頭する必要があるとのこと。
私は、10Km/hとか20km/hオーバーと思っていたのですが、本人に問いただしたところ、制限速度80km/hの区間で130kmくらい出していたようです。
高速道路と、一般道路では罰金の基準が違うようですが、以下の表のようになっています。
|
十三人の刺客
第67回ヴェネチア国際映画祭で現地時間9日深夜、三池崇史監督の映画『十三人の刺客』(9月25日公開)と『ゼブラーマン-ゼブラシティの逆襲』が連続で上映されて熱狂的な三池ファンが映画祭会場に集結。
10日朝3時近くまで、映画祭は三池ナイトで盛り上がったそうです。最初に上映されたコンペティション作品『十三人の刺客』の上映前から、会場は異様な熱気に包まれていたようです。満員御礼となった場内にまず、三池ファンとしても知られるコンペ部門の審査委員長クエンティン・タランティーノ監督が入ると、ヤンヤの喝采。続いて三池監督が、主演の役所広司、山田孝之、プロデューサーのジェレミー・トーマスと共に現れると、タランティーノ監督も観客と一緒になって立ち上がり拍手で彼らを迎えたそうです。
その興奮は映画が始まっても変わらず。幕府の命令を受けて明石藩の暴君を暗殺することになった13人の刺客たちが、圧倒的な数を相手にあるときは弓で、またあるときは華麗な“二丁刀使い”で、またあるときは石という泥臭い武器を駆使して死闘を繰り広げる姿に、場内からは拍手と雄叫びと、そして時折笑いに包まれたそうです。
そしてエンディングロールに入り場内が明るくなると、拍手が鳴りやまなず、次の上映のことを考慮した映画祭関係者に静止されるまで、約7分間もスタンディング・オベーションが続いたそうです。その声に応えて笑顔で手を振る三池監督と役所に対し、山田は瞳を潤ませながら会場の雰囲気に酔いしれていたそうです。
時代劇が他の国の方に認められるのはうれしいものですね。
賞が取れたらもっとうれしいですね。
■お楽しみ世界中の個人輸入代行を承ります。
10日朝3時近くまで、映画祭は三池ナイトで盛り上がったそうです。最初に上映されたコンペティション作品『十三人の刺客』の上映前から、会場は異様な熱気に包まれていたようです。満員御礼となった場内にまず、三池ファンとしても知られるコンペ部門の審査委員長クエンティン・タランティーノ監督が入ると、ヤンヤの喝采。続いて三池監督が、主演の役所広司、山田孝之、プロデューサーのジェレミー・トーマスと共に現れると、タランティーノ監督も観客と一緒になって立ち上がり拍手で彼らを迎えたそうです。
その興奮は映画が始まっても変わらず。幕府の命令を受けて明石藩の暴君を暗殺することになった13人の刺客たちが、圧倒的な数を相手にあるときは弓で、またあるときは華麗な“二丁刀使い”で、またあるときは石という泥臭い武器を駆使して死闘を繰り広げる姿に、場内からは拍手と雄叫びと、そして時折笑いに包まれたそうです。
そしてエンディングロールに入り場内が明るくなると、拍手が鳴りやまなず、次の上映のことを考慮した映画祭関係者に静止されるまで、約7分間もスタンディング・オベーションが続いたそうです。その声に応えて笑顔で手を振る三池監督と役所に対し、山田は瞳を潤ませながら会場の雰囲気に酔いしれていたそうです。
時代劇が他の国の方に認められるのはうれしいものですね。
賞が取れたらもっとうれしいですね。
■お楽しみ世界中の個人輸入代行を承ります。
ゲゲゲの女房 聴率右肩上がりで歴代3位に
女優の松下奈緒さん(25)主演のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」が、8月30日までの平均視聴率が18.2%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録、歴代最低を記録した初回14.8%から右肩上がりに上昇しているます。現在、同枠の平均視聴率が20%を割り始めた04年度以降では、19.4%を記録した宮崎あおいさん主演の「純情きらり」(06年)、比嘉愛未さん主演の「どんど晴れ」(07年)に続き堂々の歴代3位になっています。
「ゲゲゲの女房」は、マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんの妻・武良布枝(むら・ぬのえ)さんの自伝「ゲゲゲの女房」が原案。楽天的で働き者の主人公・布美枝(松下さん)が「水木しげる」こと夫の村井茂(向井理さん)とお見合いをし、結婚。貧乏生活の中、命懸けでマンガに打ち込む夫を支えながら、おおらかに生きる布美枝の姿が描かれています。
同作の週別平均視聴率は初週と2週は15%台、3~6週が16%台、7~9週が17%台、10~12週が18%台、13週で19%台と通常、視聴率が下がると言われる5月の大型連休も数字をキープして着実に数字を伸ばし、16週に当たる7月12日に最高視聴率21.8%を記録。16週以降の週別平均視聴率は20%前後を維持しています。
主演の松下さんは「脚本が非常に好き」と話し、好調の理由を「全体的にシンプルで日常的で、いろんなキャラクターが出てくる中、自然に誰もが『ああ、それわかるな』という気持ちになる、そういう描き方をされている。その部分が多くの方に見てもらえた理由では」とコメント。向井さんは「台本がよくて、原作が実際にいる人物(の話)なので、ストーリーの持つ説得力が違う。貧乏時代が長かったですが、水木しげるという人をみなさんが知っているから、成功する話があるから安心して見られたのかもしれないし、行く末を知っているから、どん底の生活でも応援できるのかも」と考えを語っています。
谷口卓敬チーフプロデューサーは、好調の実感を「(放送中の)現段階で位置づけることはできない」と答えながらも、同ドラマの5週の編集作業の際に「すごく手応えを感じた」という。5週は、茂が布美枝に中古の自転車を買ってプレゼントし、そのことに布美枝が涙を流して翌日、2人で深大寺へ出掛けるというストーリーで「(制作者ながら)びっくりしました。すごくいいじゃんこのドラマと思った。圧倒的によかった」と振り返った。また「通常、大型連休が入ると数字は少し下がるが、堅調に推移している感じがあって、(ドラマが視聴者に)届いているかもという気がした」と手応えを明かしました。
「中高年層の方によくご覧いただいていると共に30代、40代、もっと若い方々にも広がりが見えてきた」という谷口チーフプロデューサーは、好調の要因については「一にも二にも、原案本。水木さん夫妻の(生きた歴史の)けた外れの魅力、面白さ。昭和の歴史の激動と水木さん夫妻の(人生の)激動が絡み合っているし、劇的。同じ昭和の時代を生きてこられた方からすると、そこに自分の何かが投影できることが大きかったと思う」とコメントしている。脚本、音楽、主題歌、キャストなどの「アンサンブルがいい形で実現できた」とも話し、「本気度の高いドラマ。(水木さんの人生という)圧倒的な説得力があって、すごい力を注いで制作しているので、世代年代を超えて届いたのかな」と分析しています。
20日からの最終週のサブタイトルは「ありがとう」で、今後は、水木しげる夫婦がこれまでいかに多くの人たちと交わり、助け合ってきたかを実感できるストーリーが展開します。今後の物語と共に、「純情きらり」「どんと晴れ」超えなるか、注目です。(毎日新聞デジタルより)
「ゲゲゲの女房」は、マンガ「ゲゲゲの鬼太郎」の作者、水木しげるさんの妻・武良布枝(むら・ぬのえ)さんの自伝「ゲゲゲの女房」が原案。楽天的で働き者の主人公・布美枝(松下さん)が「水木しげる」こと夫の村井茂(向井理さん)とお見合いをし、結婚。貧乏生活の中、命懸けでマンガに打ち込む夫を支えながら、おおらかに生きる布美枝の姿が描かれています。
同作の週別平均視聴率は初週と2週は15%台、3~6週が16%台、7~9週が17%台、10~12週が18%台、13週で19%台と通常、視聴率が下がると言われる5月の大型連休も数字をキープして着実に数字を伸ばし、16週に当たる7月12日に最高視聴率21.8%を記録。16週以降の週別平均視聴率は20%前後を維持しています。
主演の松下さんは「脚本が非常に好き」と話し、好調の理由を「全体的にシンプルで日常的で、いろんなキャラクターが出てくる中、自然に誰もが『ああ、それわかるな』という気持ちになる、そういう描き方をされている。その部分が多くの方に見てもらえた理由では」とコメント。向井さんは「台本がよくて、原作が実際にいる人物(の話)なので、ストーリーの持つ説得力が違う。貧乏時代が長かったですが、水木しげるという人をみなさんが知っているから、成功する話があるから安心して見られたのかもしれないし、行く末を知っているから、どん底の生活でも応援できるのかも」と考えを語っています。
谷口卓敬チーフプロデューサーは、好調の実感を「(放送中の)現段階で位置づけることはできない」と答えながらも、同ドラマの5週の編集作業の際に「すごく手応えを感じた」という。5週は、茂が布美枝に中古の自転車を買ってプレゼントし、そのことに布美枝が涙を流して翌日、2人で深大寺へ出掛けるというストーリーで「(制作者ながら)びっくりしました。すごくいいじゃんこのドラマと思った。圧倒的によかった」と振り返った。また「通常、大型連休が入ると数字は少し下がるが、堅調に推移している感じがあって、(ドラマが視聴者に)届いているかもという気がした」と手応えを明かしました。
「中高年層の方によくご覧いただいていると共に30代、40代、もっと若い方々にも広がりが見えてきた」という谷口チーフプロデューサーは、好調の要因については「一にも二にも、原案本。水木さん夫妻の(生きた歴史の)けた外れの魅力、面白さ。昭和の歴史の激動と水木さん夫妻の(人生の)激動が絡み合っているし、劇的。同じ昭和の時代を生きてこられた方からすると、そこに自分の何かが投影できることが大きかったと思う」とコメントしている。脚本、音楽、主題歌、キャストなどの「アンサンブルがいい形で実現できた」とも話し、「本気度の高いドラマ。(水木さんの人生という)圧倒的な説得力があって、すごい力を注いで制作しているので、世代年代を超えて届いたのかな」と分析しています。
20日からの最終週のサブタイトルは「ありがとう」で、今後は、水木しげる夫婦がこれまでいかに多くの人たちと交わり、助け合ってきたかを実感できるストーリーが展開します。今後の物語と共に、「純情きらり」「どんと晴れ」超えなるか、注目です。(毎日新聞デジタルより)
自殺について
今日は、いきなりヘビーなテーマです。
実は、今年私は、親戚と友人で2件も自殺を経験しました。
10歳年下の従兄弟、末息子の友人の兄20歳です。
これからの若い人達が亡くなるのは、非常に惜しいですし、残された親御さんや家族には
どんな言葉をかけて良いのかわからず、目と目で挨拶を交わすぐらいしか出来ません。
どんな言葉をかけて良いのかわからず、目と目で挨拶を交わすぐらいしか出来ません。
暢気に生きている私達からすると、死ぬほどのつらさに耐えられるのであれば、
どんなことにも立ち向かえるだろうにと思ってしまうのですが、自殺を実行する時には、
周りのことや先のことは一切考えられないほど、精神を病んでいる状態なのでしょうか。
Yahooの検索で自殺を検索しますとなんと153,000,000件の結果です。
自殺対策のホームページもありますが、本人の悩みに家族が気付いてないことが
多く、対応できないでいるようです。
ありきたりですが、家族でのコミュニケーションを良く取ると共に、時には突っ込みを入れて
打たれ強い精神を鍛えてあげることも重要かもしれません。
また、仕事や勉強一筋でなく広く生きがいを持てるようにして、一つがだめでも絶望すること
なく次に進むことが出来る、ストレスが解消できる環境を日ごろから整えておくことが必要な
気がします。
なく次に進むことが出来る、ストレスが解消できる環境を日ごろから整えておくことが必要な
気がします。
私の場合には、ひたすら歩く、新しい発想の本を読む、映画を見る、家族と馬鹿話をする
ことで、会社でいやなことがあったとしても、リフレッシュすることが出来ております。
人間、死んでしまっては何もなりません。ずっと生きたくても、病気や事故で亡くなってしまう
人も沢山いる訳ですから、世の中に無駄な人間はいないこと、何か役目があるのだというこ
とを心に留めて、逞しく生きて欲しいです。特に、若い人は。
人も沢山いる訳ですから、世の中に無駄な人間はいないこと、何か役目があるのだというこ
とを心に留めて、逞しく生きて欲しいです。特に、若い人は。
宗教的になりますが、その人が乗り越えられない試練は、神様は与えないと言われます。
夜の明ける寸前が一番暗いとも。
つらいことがあったら、一皮むけるチャンスの時と思い立ち向かって下さい。
とは言っても、そこまで、前向きに考えられれば、自殺はないはずなんですけどね。
これを、読まれた人が、周りの人にこういう考えもあるんだよと伝えて頂き、共感して頂け
る人が少しでも増えれば幸いと思います。
る人が少しでも増えれば幸いと思います。
○つらいアトピーのかゆみにサヨウナラ! ティーツリーオイルや、ヨモギ
エキスを含んだ製品をたくさん取り揃え。うれしい1品がきっとあります。
登録:
投稿 (Atom)